SSブログ

粉瘤(ふんりゅう) 基礎知識  [病気]



粉瘤とは?
まずはじめに粉瘤とは何か?
粉瘤とは、皮下にできる良性腫瘍(できもの・おでき)の一種で、アテローマとも呼ばれます。
粉瘤(ふんりゅう)という名前はあまり聞きなれないかもしれませんが、特別めずらしい腫瘍ではなく、誰でも一度くらいは発症すると言ってもいい程一般的な皮膚にできる腫瘍で、癌のような悪性のものではありません。
粉瘤は一般的に「脂肪の塊」と言われているそうですが、実は脂肪の塊ではなく、外皮から剥がれ落ちた垢などの老廃物の塊で、皮膚の下にできた袋状のものにその老廃物が溜まったものです。

粉瘤は、身体のどの部分にもできる可能性がありますが、特に顔や首、背中や耳のうしろなどに多くみられる傾向があるようです。
粉瘤の主な症状は、皮膚表面に直径数mm~数cmのコブのようなしこりができます。通
常は痛みはありませんが、細菌感染を起こすと大きくなって赤く腫れ上がり、痛みを伴います。
皮膚の下にできた袋の中に溜まっていた粥状ものが放出されると特有の臭いを放ちます。
また、小さな粉瘤は自然に消滅してしまうこともあるようです。

粉瘤を完全に治療するには、皮膚の下にできた袋自体を手術で切除する必要があり、袋を切除しないと再発することがあります。

粉瘤を長い間放置してしまうとコブシくらいの大きさになることもあり、切除後の傷跡が大きくなってしまいますので、治療は腫瘍が小さいうちに受けたほうがいいようです。

もしも耳や顔、背中などの皮膚にしこりができたときは迷わず皮膚科や形成外科などの専門医の診察を受けるようにしましょう。




タグ:粉瘤
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。