SSブログ

冷え性 対策 予防 [健康]



冷え性対策は色々ありますが、まずは暖まるお風呂の作り方です。

一人暮らしの方なんかは特にシャワーで済ませてしまうと話を良く聞きますが、面倒だからと言ってシャワーでお風呂を済ませてはいけません。
お風呂は全身を暖めるだけでなく、冷たくなり収縮した毛細血管を広げ、血行促進、冷え性改善の手助けをしてくれます。
では、どのようなお風呂をつくればいいのか?
■お湯の温度・熱さを調節!
寒いから、熱い湯に入ろう!と思いがちですが、これは、逆効果です。
お湯が熱い為長時間入っている事ができず、身体の皮膚しか暖まらず、すぐに湯冷めしてしまいます。
ちょっとぬるめ、40度前後の熱さが丁度よい湯加減です。
■入浴剤効果
ただのお湯に浸かるだけでは、なんとなく飽きてしまうと思います。
そこで市販で売られている入浴剤などを入れてみてはいかがでしょうか?入浴剤にも色々な効果があります。

また、みかんの皮やレモンなどをお湯に浸けて入ってみて下さい。みかんやレモンの皮には身体の保温効果を高める作用があります。
さらにはお酒やお酢を入れるといった入浴方法があります。
お酒やお酢は、毛穴の脂肪や老廃物を溶かす作用があり、新陳代謝を高めてくれる効果があります。
また最近では新陳代謝を高め、発汗作用のあるゲルマニウム入浴剤など人気があるようです。


■その他(足湯のススメ)
時間がない時はちょっとした時には足湯だけでも効果があります。
足湯は、42度~43度程のちょっと熱いかなと思うくらいの温度が適温です。

お風呂だけで長くなってしまいましたが、次は食べ物を紹介します。
体を暖める効果とともに、習慣的に取ることで冷え性改善に繋がりますので、日頃から摂取する事をオススメします。
野菜・・・ニンジン ごぼう レンコン にら かぼちゃ ネギ
果物・・・桃 サクランボ あんず
魚介類・・・エビ なまこ アナゴ
調味料・・・しょうが にんにく とうがらし 山椒 胡椒
その他・・・梅 栗 くるみ 山芋 こんにゃく 紅茶 
などなど

そして避けた方が良い食材もあります。
野菜・・・きゅうり セロリ とうがん ナス 白菜 もやし レタスなどの緑黄色野菜
果物・・・メロン スイカ みかん バナナ ビワ ゆず
魚介類・・・こんぶ ワカメ 海苔 ひじき カニ あさり しじみ
調味料・・・甘味料 食品添加物 ラード
その他・・・ご飯 うどん 小麦 大麦 たばこ チョコレート 砂糖
などなどです。
これらが悪いわけでは無く、体を冷やす食べ物なので冷え性の方が習慣的に摂取続けると悪化させる可能性があると言うことです。
実際なれべて見るとわかりますが、緑黄色野菜やご飯など普段の食事で普通に取るものばかりですよね?これらを取らないと言うのは無理な事なので、効果のある食べ物と増やし、避けた方が良い物を減らすなど、色々工夫をしてみましょう。
何度も書きますが、避けた方が良い=食べるな(害がある)では無いです。

オススメのビタミン
食べ物に含まれるビタミンも冷え性改善に一役買います。
代表的なビタミンを紹介します。
ビタミンB1・・・糖質を燃やし身体を動かすエネルギーを生み、体熱を効果的に生み出すビタミンです。
ビタミンB1は「豚肉、マグロ、卵、ゴマ、ほうれん草、レバー、イワシ、焼き海苔」などに含まれています。
ニンニクやニラなどと一緒に摂取する事によりアリシンという成分が、ビタミンB1の吸収を手助けしてくれます。
ビタミンE・・・血液をサラサラにする効果があります。また、血行をよくする為の毛細血管を広げ、からだを暖める効果があります。
冷え症だけでなく、肩こりや更年期障害、成人病予防にも使用されていると言われ、幅広く身体を調整する為に役立っています。
鉄分・・・体内の体温を下げる事を防ぎます。また血液中のヘモグロビンの成分でもある為、身体中に酸素を送り、貧血や体力不足から身体を救います。
女性に貧血が多いのは、月経などによる生理現象の為、この鉄分が不足してしまうからです。鉄分が不足すれば酸素を運ぶ力がなくなり、体力不足、冷え症の原因にもなります。

最後に良い睡眠方法です。
・湯たんぽを使う・・・足を暖める事が大事です
・足を高くする・・・足枕などを使い下半身に溜まった血液を循環させる
・布団を重みあるものにかえる
これからの時期(夏)は湯たんぽや布団ってのは対策しずらいですが、頭寒足熱と頭低足高はリラックスした睡眠にはオススメの方法ですので実践して見てください。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。