SSブログ

アレルギー性鼻炎 鼻過敏症 症状 [健康]



アレルギー性鼻炎とは?
アレルギー性鼻炎には、花粉症などの「季節性」のものと、ダニなどが原因となる「通年性」のものがあります。
症状に合わせて薬を用いますが、原因物質をできるだけ避けるなど、日常生活の工夫も重要になります。

通年性のアレルギー性鼻炎
ダニや花粉などが原因でくしゃみ・鼻水・鼻詰まりが起こるます。
「くしゃみ、鼻水、鼻詰まり」が、繰り返される状態を「鼻過敏症」といいます。

鼻過敏症の約90%は、アレルギーが関与して発症する「アレルギー性鼻炎」で、近年増加が注目されています。
アレルギーの原因となる異物を「抗原」といいます。

通年性アレルギー性鼻炎の主な抗原は、ダニ、ペットの毛やフケなどです。

通年性アレルギー性鼻炎は、小、中学生に多く、気管支ぜんそくを伴うことがあります。

しかし、季節性アレルギー性鼻炎に比べ、ほとんどのケースで抗原の量が少なく、それだけ治療効果も期待できます。
 
季節性のアレルギー性鼻炎
代表的な季節性アレルギー性鼻炎には「花粉症」があります。

花粉症の抗原には、スギ花粉以外にも、さまざまな花粉があります。

花粉症は、20~40歳代に多いのですが、最近は、子どもの花粉症も増えていきます。

花粉症の場合は、短期間に大量の抗原にさらされるため、目のかゆみやのどの痛みなど、鼻以外の症状も伴うことがよくあります。


鼻過敏症のなかには、アレルギーの関与が認められないものもあります。
血管運動性鼻炎などがその一つにあげられます。
寒暖の差や過剰なストレスなどが引き金になり、自律神経の1つである副交感神経が、鼻粘膜で過剰に反応するためと考えられています。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。